DAHONじゃなくでHONDA その2
うーん 今日はホントに寒かった。
しかも雨が時折パラパラ降ってくるので自転車にも乗れない…(´・ω・`)ショボン
明日は降らなきゃいいなぁ…と
とりあえず昨日の続き。
スーパーカブのスゴイ所…
まずは、燃費が良い!
エコ運転をしなくても50km/L位は走ります。
ガソリン入れるのを忘れる位走ります。
ちなみにハイオクを入れると
微妙にパワーUPする気がします。
片手運転可能!
ほんとは駄目なんだろうけど…
カブは出前のオカモチが持てる様、
左グリップにはブレーキのレバーとか一切付いていません。
(付いてるのはヘッドランプのHi/Loスイッチとクラクション位です)
近所でお買い物した後は荷物を引っ掛けて運転です。
サンダルや草履で運転可能!
カブは3速+Nのクラッチ無しロータリー式ギアチェンジ
で運転しますが、シフトペダルは踵で踏み上げれる様になっています。
春~秋までサンダルやクロックスを履いて過ごす小生には
ピッタシのバイクです。(*´∀`*)
あと、排気音が余りうるさくない。
というより… 皆さん聞いたことのある、
郵便や早朝聞こえる新聞配達のバイクの音と同じですので
あまり迷惑がられない?
といった所でしょうか。
最近の設計ベースでは先ず考慮されないような
寛容な設計コンセプトです。
ちなみに最近はリトルカブと言うタイヤが一回り小さくて
車高の低いタイプが走ってます。
小生のカブラは
一応、チェーンカバーとバックミラーを換えてます(10年前にです)
グリップを茶色に変えようと思ってたけど…そのままです。
Speed P8に乗った後でカブに乗ると
乗車姿勢の違いにホント戸惑う…
自転車と比べると背筋のばして座る事になるし
ハンドルは低いし…
アクセル捻ると自分で進む。
そして速度はMax60km位…
有る意味、怖いなぁ…
事故するとただでは済まないね (((゚;皿;゚ノノ))ブルブル
……
……
そうだ!
今度、カブも洗車してPlexsu(プレクサス)で
コーティングしてあげよっと (´^ω^`)
綺麗にしてるバイク(自転車もね)は事故らないの法則。


しかも雨が時折パラパラ降ってくるので自転車にも乗れない…(´・ω・`)ショボン
明日は降らなきゃいいなぁ…と
とりあえず昨日の続き。
スーパーカブのスゴイ所…
まずは、燃費が良い!
エコ運転をしなくても50km/L位は走ります。
ガソリン入れるのを忘れる位走ります。
ちなみにハイオクを入れると
微妙にパワーUPする気がします。
片手運転可能!
ほんとは駄目なんだろうけど…
カブは出前のオカモチが持てる様、
左グリップにはブレーキのレバーとか一切付いていません。
(付いてるのはヘッドランプのHi/Loスイッチとクラクション位です)
近所でお買い物した後は荷物を引っ掛けて運転です。
サンダルや草履で運転可能!
カブは3速+Nのクラッチ無しロータリー式ギアチェンジ
で運転しますが、シフトペダルは踵で踏み上げれる様になっています。
春~秋までサンダルやクロックスを履いて過ごす小生には
ピッタシのバイクです。(*´∀`*)
あと、排気音が余りうるさくない。
というより… 皆さん聞いたことのある、
郵便や早朝聞こえる新聞配達のバイクの音と同じですので
あまり迷惑がられない?
といった所でしょうか。
最近の設計ベースでは先ず考慮されないような
寛容な設計コンセプトです。
ちなみに最近はリトルカブと言うタイヤが一回り小さくて
車高の低いタイプが走ってます。
小生のカブラは
一応、チェーンカバーとバックミラーを換えてます(10年前にです)
グリップを茶色に変えようと思ってたけど…そのままです。
Speed P8に乗った後でカブに乗ると
乗車姿勢の違いにホント戸惑う…
自転車と比べると背筋のばして座る事になるし
ハンドルは低いし…
アクセル捻ると自分で進む。
そして速度はMax60km位…
有る意味、怖いなぁ…
事故するとただでは済まないね (((゚;皿;゚ノノ))ブルブル
……
……
そうだ!
今度、カブも洗車してPlexsu(プレクサス)で
コーティングしてあげよっと (´^ω^`)
綺麗にしてるバイク(自転車もね)は事故らないの法則。


スポンサーサイト