高槻「鯉のぼりフェスタ」&「たこ焼きいっちゃん」ポタ
連休の最終日5日‥
小生は久々にたこ焼きを目指して
淀川を北上します♪ヽ(o´∀`o)ノ
が‥ ちょっと寄り道。

途中、芥川沿い東岸を北上。
殆ど砂利道っス‥

到着~♪ 木々の間から見えてます♪
空を泳ぐ1000匹の鯉のぼり!!

高槻市で開催の
「こいのぼりフェスタ1000」です♪♪(ノ´∀`*)ノワー
とりあえず
見上げて( ̄ο ̄)うわぁ‥ の小生。
この日は初夏を思わせるような陽気‥
赤帽クンの食べるカキ氷が美味しそう‥(´¬` )ジュルリ‥
しばらく見物してから
再び淀川沿いを目指して戻る小生ですが‥
帰りは芥川の西岸を走ってみます。

まぁ西岸の方が概ね舗装された
車道を走れるので走り易いかなぁ‥
でも津之江公園では迂回しないと‥ε-(;-ω-`A)
淀川沿いに戻ってからは
いつものコースです♪

南風に背中を押してもらって快走30k/mっス♪
⊂( ^ω^)⊃ ブ-ン♪
河川敷を走りながら
京阪電車の樟葉駅⇒橋本駅‥と並走しますが‥
Σ(´・ω・ )!

なーんと、河川敷の道が延長されてて‥
「御幸橋」のスグ手前まで河川敷を走れるように
なってるではあーりませんか!!(人´∀`)
これでますます
八幡までの道のりが快適に!!
そして小生は‥

待望のカキ氷で熱い体を冷却し‥

超久しぶり‥念願の‥
「いっちゃん」たこ焼きを頂きましたとさ~♪♪
あと揚げたこ焼きも‥
オヤジ様。ごちそうさまでした!!!ヾ(*´∀`*)o
◆走行記録◆
走行距離:34.9km
走行時間:1h42m



帰りは輪行で‥ 帰宅!!
小生は久々にたこ焼きを目指して
淀川を北上します♪ヽ(o´∀`o)ノ
が‥ ちょっと寄り道。

途中、芥川沿い東岸を北上。
殆ど砂利道っス‥

到着~♪ 木々の間から見えてます♪
空を泳ぐ1000匹の鯉のぼり!!

高槻市で開催の
「こいのぼりフェスタ1000」です♪♪(ノ´∀`*)ノワー
とりあえず
見上げて( ̄ο ̄)うわぁ‥ の小生。


この日は初夏を思わせるような陽気‥
赤帽クンの食べるカキ氷が美味しそう‥(´¬` )ジュルリ‥
しばらく見物してから
再び淀川沿いを目指して戻る小生ですが‥
帰りは芥川の西岸を走ってみます。


まぁ西岸の方が概ね舗装された
車道を走れるので走り易いかなぁ‥
でも津之江公園では迂回しないと‥ε-(;-ω-`A)
淀川沿いに戻ってからは
いつものコースです♪


南風に背中を押してもらって快走30k/mっス♪
⊂( ^ω^)⊃ ブ-ン♪
河川敷を走りながら
京阪電車の樟葉駅⇒橋本駅‥と並走しますが‥
Σ(´・ω・ )!

なーんと、河川敷の道が延長されてて‥
「御幸橋」のスグ手前まで河川敷を走れるように
なってるではあーりませんか!!(人´∀`)
これでますます
八幡までの道のりが快適に!!
そして小生は‥


待望のカキ氷で熱い体を冷却し‥


超久しぶり‥念願の‥
「いっちゃん」たこ焼きを頂きましたとさ~♪♪
あと揚げたこ焼きも‥
オヤジ様。ごちそうさまでした!!!ヾ(*´∀`*)o
◆走行記録◆
走行距離:34.9km
走行時間:1h42m



帰りは輪行で‥ 帰宅!!
スポンサーサイト